タグ別アーカイブ: 消費者
【ご案内】消費者の利益保護に向けた虚偽・ねつ造ネット広告取り締まり施策
消費者の利益保護に向けた虚偽・ねつ造ネット広告取り締まり施策のご案内。本施策ではアフィリエイトの仕組みを悪用した虚偽・ねつ造ネット広告を、テレビ局や芸能事務所、そしてネット広告配信会社と共同で取り締まる事で、消費者がインターネットを安心して利用できる環境作りを目指します。 続きを読む
三重県消費生活センターの勉強会に講師協力
三重県消費生活センター主催の消費生活相談員等勉強会において、日本アフィリエイト協議会(JAO)事務局長の笠井が講師を担当させて頂く事となりました。 続きを読む
京都府消費生活安全センターの平成29年度消費生活行政担当者・消費生活相談員研修協力
京都府消費生活安全センター主催の「平成29年度第3回消費生活行政担当者・消費生活相談員研修」において、日本アフィリエイト協議会(JAO)事務局長の笠井が講師を担当させて頂きます。 続きを読む
京都府消費生活安全センター「WebIT専門家相談」に日本アフィリエイト協議会が協力
京都府消費生活安全センター「WebIT専門家相談」の平成28年11月8日(火)開催回と、29年3月7日(火)開催回の計2回、日本アフィリエイト協議会の代表理事笠井が出講させて頂ける事となりました。 続きを読む
カテゴリー: News
タグ: WebIT専門家相談, アフィリエイト, 京都府, 京都府消費生活安全センター, 日本アフィリエイト協議会, 消費生活相談員, 消費者, 相談, 相談員, 講師, 講義
【学ぶ会2015企画案内】アフィリエイト関係者が知っておくべき取引法の話
2015年12月3日(木)に開催されるアフィリエイト・ビジネスに特化した一大イベント『本気でアフィリエイトを学ぶ会2015』(以下、学ぶ会)では、一般社団法人ECネットワークの沢田登志子理事に『アフィリエイト関係者が知っておくべき取引法の話』講座をご担当頂きます。 続きを読む